594件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

次に、さきに示されたにのみや学園構想ですが、その中で、一色小学校単級化山西小学校小規模化の問題は放置されています。空き教室が増えている両校を放置することは、教員の確保や校舎などの維持管理が非効率的になるばかりか、単級化による現場の窮状が私のところにも届いているのです。  両校を含む町内小学校3校、中学校2校は全て耐震診断を行い、その結果、補強が必要な施設は全て耐震改修が完了しています。

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

令和5年度の入所希望に関しては、一色学童保育所山西学童保育所は、希望者定員内に収まったため全員入所が可能となっています。一方、二宮学童保育所は、利用希望者定員を上回ったため、保護者の方の就労状況などを基に保育必要性の高い方から順に入所を決定し、最終的に22名の方が入所保留となりました。

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

最近では、令和3年7月に熱海市の土砂災害が発生した同日に梅雨末期集中豪雨により吾妻山や一色地区の一部で土砂流出が発生し、町民生活にも影響を及ぼしました。  その他の災害の想定として、令和3年にハザードマップの見直しが行われた富士山の火山災害があります。二宮町では、噴火に伴う溶岩流影響は低いですが、降灰など、気象庁の情報を基に、避難対策の必要が出てくると考えています。  

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

全て事業費の確定によるもので、借入限度額を一級町道18号線道路舗装補修事業債は290万円に、橋りょう長寿命化修繕事業債は3,060万円に、消防庁舎改修事業債は960万円に、救助工作車購入事業債は3,230万円に、一色小学校体育館等改修事業債は3,600万円に、二宮中学校特別棟改修事業債は1,920万円にそれぞれ変更するものです。  次に、事項別明細説明をさせていただきます。  

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

一色 保健予防課課長補佐 新型コロナの罹患後症状につきまして、保健所としましては、国、県の動向には注視をしつつ、ホームページ等で必要な情報の提供を今させていただいている状況です。また、御相談があった場合には、コールセンター保健所内におきまして、看護職を含めた専門職も御相談には御対応させていただいており、まずはかかりつけ医に御相談をしてくださいというふうなことで御相談をお受けしております。

二宮町議会 2022-12-07 令和4年第4回(12月)定例会(第7日目) 本文

特に一色、緑が丘、中里の地域の方々は深刻な状況にあります。  以上のことから、次の4つについてお伺いいたします。  1つイノシシ被害相談現状、近年捕獲状況相談件数。  2つ目地域別被害状況、通報も含め捕獲を含めた現状。  3番目、過去5年間の出没状況変化とその対応策内容。  4つ目、町のイノシシ対策計画マスタープラン等の有無及び進捗状況。  

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

今号に記載されているにのみや学園グループ図を見ますと、かねてから私が質問し要望していた一色小学校二宮中学校関わりが入ってきていますが、二宮中学校二宮西中学校関わりは入っていません。なぜ入っていないのか疑問です。グループは、中学校ごと2つグループとするということですが、5校で1つのにのみや学園ということですと、二宮中学校二宮西中学校関わりが入ってくるのではと思います。  

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

それで、再質に入る前に、現在、テレビをつけると、サッカーのワールドカップ一色であります。非常にあれを見て一喜一憂して、勝つと本当にうれしいですけれども、負けると死にたくなるような気持ちになったり、極端ですけれどもね。 そこで、町長テレビで観戦をされていられたと思いますけれども、感想を伺っておきましょう。 ○渡辺基議長 小野澤町長

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

年度繰越額継続費逓次繰越につきましては、一色改修工事を繰り越したものでございます。  備考欄の細目01河川改修費説明01一色改修費は、河川流域浸水被害を軽減するため、一色川の河川改修に要した経費でございます。  4項、都市計画費につきましては、執行率が95.5%でございます。  4項1目、都市計画総務費執行率は、91.8%でございます。  

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

一色 保健予防課課長補佐 現在、施設等における陽性者発生時の対応としましては、令和4年3月16日付及び同年7月22日付一部改正の厚労省事務連絡に基づきまして、重症化リスクの高い方が入院入所している医療機関高齢者、障がい児者入所施設について重点的に対応し、対象施設の調査を実施の上、必要に応じてPCR検査等を行っているところでございます。

二宮町議会 2022-09-27 令和4年第3回(9月)定例会(第27日目) 本文

委員「コミュニティ・スクールは、二宮小学校一色小学校と比べて山西小学校内容が違う。共通した内容でよいのではないか。」  陳情者「お互いに学び合いながら尊重し、それぞれがよい協議体になる必要がある。5つの協議体が頑張ってほしい。」  委員一色小学校山西小学校は現在でも少人数学級だ。それ以上の少人数学級実現には、町独自の予算が必要。費用はどこから捻出されると考えるか。」  

小田原市議会 2022-09-21 09月21日-06号

◆25番(岩田泰明君) これが要するに全市平均動向なのですが、果たして市内の人口動態はこれと同じかということが、過去に遡ってみるときも問われるわけでありまして、大字によって、旧町村単位人口動態が容易であるのは、小田原町、足柄町、山王・網一色を除いた各町村でございます。合併時点より、2020年国勢調査時点人口が減少している旧町村域はどこか伺います。また、その人口世帯数変化について伺います。

二宮町議会 2022-09-14 令和4年第3回(9月)定例会(第14日目) 本文

百合が丘では、昨年まで一色小学校地域再生協議会の中に移動サービス研究会があり、実証実験まで実施いたしました。  また、町は福祉有償運送サービス資格取得に講座を開き、定員に達する参加者、むしろ1人入れなかったというぐらいの参加者がありました。  それらの動きが有機的に機能していくための研究を進めていただきたいと思っております。  

藤沢市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 補正予算常任委員会-09月12日-02号

続いて、次のページの遠藤葛原線の、今の御質問がありましたけれども、この水路って一色水路の拡幅とかという意味でいいんですよね。すみません、確認をお願いします。 ◎小川 西北部総合整備事務所所長補佐 今回改修するのが、下流は一色川につながる葛原号水路と呼ばれているところの改修になります。 ◆東木久代 委員 分かりました。  

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

小中一貫教育分離型で始まって、1つは、一色西中の交流があって、1つグループが、二宮西中学校一色小と山西小グループ1つ、5年からは分離型の小中一貫教育校としてできるわけなんですけど、そこの中で、教員乗り入れ授業実施であったり、いろいろ、今後どう進んでいくのかということで、1つ小学校の先生が中学校に乗り入れていく、そういう場合もあると思います。